top of page

日暮里の駄菓子問屋

私が子供の頃は近所にもたくさんの駄菓子屋がありました。

いまではほとんどの駄菓子屋も廃業となってしまい、一軒を残すのみとなってしまい寂しいと感じます。


駄菓子屋は子供にとって学校ではなかなか学ぶことができない社会性などを学ぶ、とても大切な場所だと思います。

わたくしもお金の使い方など、駄菓子屋で習った記憶があります(笑)


ご縁があって来月から週に1回、千住で駄菓子屋を開くことになったので、今日は荒川区の日暮里にある駄菓子問屋『大屋商店』さんに買い出しに来ました。


昔の日暮里には駄菓子の問屋街があり、子どもにとってはワクワクできるテーマパークのようなところでしたが再開発に伴い現在ではこちらの一軒を残すのみとなってしまいました。


ただ、懐かしい駄菓子などに触れ、子どもの頃の記憶などが蘇り、当初の予定大幅に超え大人買いをしてしまいました。


来月から始める駄菓子屋に多くの子供たちがきてくれるよう準備を進めていきます。


□大屋商店さんの店内


□昔の駄菓子問屋街


bottom of page