top of page

帝京科学大学オンライン講座「介護予防の現場で使える!身体的フレイル対策」


 帝京科学大学オンライン講座

 \介護予防の現場で使える! 身体的フレイル対策/


 サルコペニアやロコモティブシンドロームなど、フレイルに関係する言葉の意味は知っているけど、介護予防の現場でどう活かせばよいのかわからない・・・。

 今回は、高齢者を支える方々に向けて、最新データに基づき身体機能を低下させないための知識、運動方法を解説します。

【開催日時】

2021年12月18日(土曜日)

午前10時00分から午前11時30分まで


【対象】

区内在住、在勤で介護予防に関心のある方


【募集人員】

100人(抽選)


【費用】

無料

※通信費用は各自のご負担となります。


【申し込み方法】

事前申し込みが必要です。

受付期間は、11月日11木曜日)から12月1日(水曜日)午後5時までとなります。

関連リンク「申し込みフォーム」または電話(03-3880-5840)でお申し込みください。

※申込多数の場合は抽選となります。

※当選者には、ZOOMでご覧いただくためのID、URLをお知らせします。

※当講座はZOOMを使用しますので、あらかじめZOOMでの視聴準備をお願いします。



bottom of page