仲町の家をご存じでしょうか?
千住に住んでいる方でもあまり知られていないと思いますが、足立区制80周年記念事業をきっかけとして、足立区にアートを通じた新たなコミュニケーション(縁)を生み出すことをめざす市民参加型のアートプロジェクトです。足立区千住地域を中心に、市民とアーティストが協働して、「音」をテーマとした多様なプログラムをまちなかで展開しています。
その「音まち千住の縁」が運営する千住の文化サロンの拠点が「仲町の家」(なかちょうのいえ)となります。
千住仲町エリアにある戦前に建てられた日本家屋。千住のまちをつくった祖先のひとり、石出掃部介吉胤(いしでかもんのすけよしたね)のご子孫が大切に守ってこられた美しい日本家屋と、緑あふれる庭が広がる情緒深い空間です。
音まちの活動に触れたひと、近隣に住むひと、文化が好きなひと、たまたまとおりかかったひと…みなさんの縁がひろがり、新しい文化活動が生まれる場になれば幸いです。
あなたがこの家でひらめいた文化はどんなかたちをしていますか?ぜひコンシェルジュに聴かせてください。「仲町の家」があなたの文化サロンになりますように。
■仲町の家(東京都足立区千住仲町29-1)
オープン:土日月・祝日 10:00-17:00 入場無料
