「こんな簡単なことが何でわからないのっ!!」
こんな言葉を、つい言ってしまったり言われたりしていませんか?
その原因は、あなたと相手の「フツウ」が違うからです。
この講座は、「聞く力」と「ほめる力」の大切なポイントが分かる体験型のワークショップです。
「アドバイス」と「傾聴」の違いを学んだり、相手の良いところを言語化する練習をしたり、お互いの人格を尊重した対等な関係を築くためのコミュニケーション術を一緒に学びませんか!
※受講者の皆様には、新型コロナウイルス感染対策として、入室時にマスク着用・手指消毒・検温等のご協力をお願いさせていただきます。
※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、中止とさせていただく場合がございます。
中止となる場合には、HPでご案内する他、お申し込みされた方には個別に連絡いたしますので、予めご了承の上、お申し込みをお願いいたします。
【日時】
2021年3月20日(土曜日)14時00分から16時00分
【場所】
エル・ソフィア3階 第2学習室(足立区梅田7-33-1)
【対象】
区内在住、在勤、在学の方
【定員】
15名(要申込・先着順)
令和3年2月26日(金曜日)より受付開始
【参加費】
無料
【申し込み方法】
≪令和3年2月26日(金曜日)より受付開始≫
電話の場合は、参加する方の氏名(フリガナ)、年齢、電話番号、住所(町名まで)、ファクスの場合は上記に加えファクス番号、(保育をご希望の場合は、お子様の氏名〈フリガナ〉、年齢)「パートナーシップ改革」を明記し、下記問い合わせ先までお申し込みください。
※保育のお申し込みは、令和3年3月11日(木曜日)までにお願いいたします。
